シニア・ナビ
B&G-NEXT
趣味人倶楽部 - つながる・広がる・深まる 趣味人のためのコミュニティ
【伊豆高原・観光旅行】フリースタイルホテル アンダ別邸 伊豆一碧湖
誰でも簡単に始められるウォーキング。 健康やダイエットはもちろん、ストレス解消やアンチエイジングにも効果的です。 費用もほとんど掛かりませんから気軽に始める方も増えてきました。 最近運動不足かな~?と思われている方、当サイトを参考に 早速始めてみませんか?

■はじめにウォーキングで得られる効果をご紹介します

ウォーキング・脳の活性化、記憶力のアップ
・日頃のストレス発散、気分転換
・ダイエットや美容効果
・生活習慣病の予防
(動脈硬化、高血圧抑止、心臓の強化など)
・内臓の機能向上
・貧血予防、骨の強化
・老後の寝たきり防止

すごいですね~簡単な紹介ですが、これだけ健康に役立つのならすぐにでも始めたいですね。
やはり人間は歩くことがとても大切なんです。
ここではウォーキングを始める前に知っておきたいことを
簡単にご紹介していきます。

■ウォーキングを始める前に

ウォーキングウォーキングは誰でも簡単に始められますが
「さぁ、はりきって歩こう!」と意気込んでしまい、
頑張り過ぎてしまう方が多いようです。

何かを始める時には確かに意気込みも大切ですが、
それ以上に自分のペースで長く続けることが肝要です。

初期段階で無理した結果、膝や足の裏を痛めてしまって
ウォーキングをしたくても、暫くはできない(涙)・・・
といったことが起こらないように、自分の体と相談しながら決して無理をしないでペースを上げていくことをお奨めします。

事前の準備運動(ストレッチ)も忘れないでください。
ウォーキングなんだから、そんなこと必要ないと侮る無かれ・・・です。
普段運動不足の方が、急に長時間の運動を行うと
捻挫をしてしまったり、足が攣ったりすることもよく起こります。
事前に太ももやふくらはぎをほぐし、アキレス腱を十分伸ばし、
足首(同時に手首や首筋等も)をゆっくりと回しておくようにしましょう。
※急激に強く回したり、捻ることは神経を傷めることもありますので
気をつけてください。

服装はこれと言って指定はありませんが、やはり動きやすものや、
汗もかきますので吸湿性に優れた素材のものをお奨めします。

ウォーキングの要、ウォーキングシューズはとても重要です。
できればスポーツ用品専門店などで選ぶのが無難ですし、
サイズ、重さ、フィット感にちょっとでも違和感があるのなら
遠慮なく相談しましょう。
短時間ではあまり感じられなくとも、長時間のウォーキングとなると話は別です。
ちょっとした違和感やフィット感のずれにより、足に掛かる負担も大きくなりますので
疲労も溜まりやすく、足を痛める原因にもなります。

■ウォーキングのコツ

ウォーキングウォーキングと散歩の違いは明確にあるわけではありませんが、 一般的なウォーキングの定義は、運動をしながらスムースな呼吸をすることにより体内に酸素を取り込み、体の機能を整えることを目的にする有酸素運動です。

この有酸素運動を行うことにより、体の持久力が向上し、
体内の糖代謝や脂肪代謝の改善など生活習慣病の予防や治療にも役立ちます。
ちなみに水泳やジョギング、サイクリングなども有酸素運動として有名です。

血液中には脂肪も流れていますので、有酸素運動を行うことにより、脂肪を燃焼させてダイエット効果を発揮するのです。
ただし、この燃焼が始まるのは有酸素運動を始めてから30分以上必要なため、途中で休んでしまうとあまり効果がありません。
ですから、ウォーキング中に信号待ちがあっても足踏みをして 体を動かし続けると効果的ですよ♪

ウォーキングのスピードは、散歩の平均60~70m/分より速めの平均90~100m/分を

指していますから、始めは散歩のスピードから歩きだし、徐々にスピードアップするのが
コツとなります。

 

注意点としては、個人のペースがありますので気分が悪くなったり疲れを感じたら
体と相談しながら休憩することも立派なウォーキングの一環です。


  ウォーキングその2へ >>